我が家の新年
我が家の新年は、毎年元旦の夕飯から始まります
年末に大風邪を引いてしまいまして
久々にフラフラ状態
そんな事言ったって、寝てる暇もない年末

だいちゃんとがぶちんの水槽の掃除を〆に、年末の掃除を終わらせ
お正月の準備に取り掛かった私
お雑煮やお蕎麦に入れる物をタッパーに揃え
かまぼこの端っこをつまみ食いしながら
お豆や栗きんとんなど、買ってきた物を詰め替えただけなんですが
今年も家族の結束を願い
かまぼこだけ、結んでみました
今年はロール寿司にチャレンジしてみました
年末にコソコソ練習した甲斐あって好評でした
ロール寿司だけじゃ足りないかなと思い
元旦の昼頃にお刺身の盛り合わせを買いに行ったり
お雑煮や茶碗蒸し・から揚げなど用意し
初日の出を見に行ってた長男も帰宅して
家族が揃った元旦
この初日の出なのですが
寒がりな長男は、布団に包まりお団子状態だったのですが
前日の晩に友達が高尾山へ行くと、いきなりお迎え
(この子の事は、別記事でご紹介したいと思います)
高尾山なら手袋もって行きなと出しますと
体裁を気にして、マフラーがあるから要らないと言う長男
母)あんたね!お山を舐めちゃいけないよ!
絶対あたしに感謝するから持って行きな~
長)ぜってぇ感謝するんだな?おもしれぇ~
そんな意地の張り合いみたいな会話の末
手袋をジャンバーのポケットに忍ばせ連行されて行った長男
帰宅早々
長)手袋助かりました 仰るとおり感謝しました

お土産のくるみ大福を差し出し
深々と頭を下げ、元旦から感謝のお礼を頂きました
今年も家族揃って、元旦を迎える事が出来た事に感謝
だいちゃんはいつも通り、のびのび~で日向ぼっこ
手袋で感謝されたし~
風邪は治りませんが・・・
出だしはボチボチな我が家で~す

年末に大風邪を引いてしまいまして
久々にフラフラ状態

そんな事言ったって、寝てる暇もない年末


だいちゃんとがぶちんの水槽の掃除を〆に、年末の掃除を終わらせ

お正月の準備に取り掛かった私

お雑煮やお蕎麦に入れる物をタッパーに揃え

かまぼこの端っこをつまみ食いしながら

お豆や栗きんとんなど、買ってきた物を詰め替えただけなんですが

今年も家族の結束を願い

かまぼこだけ、結んでみました

今年はロール寿司にチャレンジしてみました

年末にコソコソ練習した甲斐あって好評でした

ロール寿司だけじゃ足りないかなと思い
元旦の昼頃にお刺身の盛り合わせを買いに行ったり
お雑煮や茶碗蒸し・から揚げなど用意し

初日の出を見に行ってた長男も帰宅して
家族が揃った元旦

この初日の出なのですが
寒がりな長男は、布団に包まりお団子状態だったのですが
前日の晩に友達が高尾山へ行くと、いきなりお迎え

(この子の事は、別記事でご紹介したいと思います)
高尾山なら手袋もって行きなと出しますと
体裁を気にして、マフラーがあるから要らないと言う長男

母)あんたね!お山を舐めちゃいけないよ!
絶対あたしに感謝するから持って行きな~

長)ぜってぇ感謝するんだな?おもしれぇ~

そんな意地の張り合いみたいな会話の末
手袋をジャンバーのポケットに忍ばせ連行されて行った長男

帰宅早々
長)手袋助かりました 仰るとおり感謝しました


お土産のくるみ大福を差し出し

深々と頭を下げ、元旦から感謝のお礼を頂きました

今年も家族揃って、元旦を迎える事が出来た事に感謝

だいちゃんはいつも通り、のびのび~で日向ぼっこ

手袋で感謝されたし~

風邪は治りませんが・・・

出だしはボチボチな我が家で~す

この記事へのコメント
『らしい』が一番だと思います!
風邪、お大事にして下さいね。
おいしそう~~ですね!
家も大晦日は、久しぶりに4人そろっていただきました^^母のささいな幸せですね!
まだまだ冬は、これからです!
お互いに春までがんばりましょう!
かぶちゃんの完全なる脱力感。
ウケました、わたくし!
この極楽感、共感いたします♪
ご馳走と家族がいれば何にも代えがたい素敵な時間。楽しい2012年の幕開けに乾杯♪
うちでも、手袋、ネックウォーマー、持って行くだの、行かないだの、押し問答が繰り広げられ、、、結局母勝つ、みたいな、、、
どこも同じですね~ アハハ♪♪
母親パワー全開で頑張りまっしょ
家族揃ってのお正月が迎えられた事に感謝ですね。今年も1年ぶひさん親子の楽しい会話を楽しみにしています~。
母の圧勝で頑張りましょ~
おみやげのクルミ大福が長男さんの
気持ちを物語っていますね♪
お友達と見た初日の出はきっと眩しく
輝いていたのかな(*^^)
良かったですね♪
ロール寿司、こそこそ練習したのですか(^^ゞ
そんなところがぶひさんの可愛い所(笑)
結束を願ったかまぼこ結びも愛情たっぷりで
まぶしいぜぃ!!
だいちゃんの緊張感のない姿にも
癒され、ぶひ家か今年も幸がいっぱいで
すね
ぶひさんも無理せずたまにはいっぱい
休息取って下さいね♪
私らしく今年もスタートしました^^♪
今年も楽しい年にしたいです^^
風邪・・治らないんですよね^^;
今年はロール寿司にチャレンジしました^^
好評だったので天狗になってる私です
子供達の成長と共に、全員揃う事は少なくなったので、こう言う場を設けて集まり幸せを感じてます
お互い頑張りましょうね~
元旦から、滑り込みセーフ状態な、のびのび格好で寝ておりまして・・思わずニヤケちゃいました
家族そろって元旦が向かえられた事がなによりでした^^♪
そしておかんパワー全開で息子達に挑もうと思います
コソコソ練習した甲斐あって上手に出来ました^^♪
家族揃って新年を迎えられた事に、小さい事ですが感謝し今年も頑張って行こうと思いました
大福に目が無い私
手ぶらじゃ帰れないと悟った長男のアメ作戦でした
本番ぶっつけは自信がなかったので、コソコソと練習してました
おせちも買ってきた物を詰めただけじゃ、ちょっと申し訳なくて、かまぼこだけ結んでみました
今年もカメ達に癒してもらいながら、おかんパワーで頑張ろうと思います
だいちゃんの手足を伸ばした姿に
思わず大笑いしてしまいました~♪
かわいいですね。
カラフルなロール寿司、美味しそうです。
どうやって作るのでしょうか?
お正月も関係なく、デロデロで伸びてるだいちゃんでした^^;
ロール寿司は簡単に出来るんですよ♪
近いうちにUPしますね^^v
だいちゃん・・・ほんとに伸びてますねえ(笑)かわいいです♪
その後、お風邪はいかがですか?お大事に。
その体調であれやこれやとなさったんですね。
悪化しないといいけど…心配。
うちは大みそか・元旦と例年と一緒。寝正月でした。仕事は退職した以外…。
ロール寿司ですが、こう言うのって盛り付けが難しいですね・・盛り付けの勉強しなきゃって思いました^^;
だいちゃんはお正月も関係なくデロデロに伸びてました^^
風邪・・・^^;
家族と一緒なら寝正月も◎ですよ^^v
ちょっと張り切っちゃったのか、風邪がぶり返したようで^^;